ラックとミーちゃんのものがたり


ラックが我が家に来たのは、1998年(平成10年)の11月22日の事でした。


■その日は、うちで一番はじめの愛猫「ミーちゃん」が亡くなった日の翌日でもありました。
一晩中泣き明かし、それから私と子供達は、ミーちゃんのなきがらを抱いて、お寺にお参りをしてもらうため、車を走らせていました。

 車線2本の、かなり大きな「千代田街道」とよばれる県道を、家から2キロほどは走ったあたりで、私達は道路の真ん中に
何かを見つけました。何か小さくうずくまっています。子猫でした。

日曜日だったと記憶していますが、朝の10時頃で、さいわいそんなに車の通行量はなかったので
私達は道のどまんなかに車を停車させて子猫を拾い上げました。もしも車の通行料が平日のように多かったら、
きっと文句を言う車もあったでしょうが、どの車も何も言わず、止まったり、避けて通って行ってくれました。

この子の目はヤニで完全にふさがれ、足は片方がぶらぶらの状態で、ひどく痩せていました。
目が見えないのに、どうやって道路の真ん中に這い出してきたのかわかりません。
外傷はないので足がぶらぶらなのは今しがたはねられたという訳でも無さそうです。
この目の見えない、足の折れた子猫が、まるで私達を待っていたかのように、車道の、私達の走る車線のどまんなかに
うずくまっていたのです。ほんっとに「どまんなか」です。はねられなかったのが、轢かれなかったのが不思議なくらいです。

私は、確信しました。これは、きっとミーちゃんが
「この子を私の変わりに育ててあげて」と言っているんだと。
ミーちゃんが会わせてくれたのに違いありません。


車の後部座席のシートにぶるぶるふるえるやせた猫をとりあえず乗せて、私達はそのままお寺に向かいました。
お寺でミーちゃんにお経を上げて貰い、八事の墓地にミーちゃんを葬って貰いました。
死後の世界を確信している私にとって、自宅の庭にお墓をつくる事には、そんなにこだわっていませんでしたので。
なきがらは、「から」にすぎないのですから…。ミーちゃんのたましいは、もうここにはいないのですから。



■ミーちゃんの届けてくれた新しい家族に、娘が「ラック」と名付けました。
その時娘は5年生だったでしょうか。ミーちゃんは茶色だったけど、この子は黒いトコがあるからブラック、でもブラックは
ちょっとかわいそうだから「ラック」…と言うのです。今見ると、何処が黒いんじゃと思うんですけど
ここでも何かの不思議が働いたとしか思えません。英語を知らない小学生の娘のつけた名前は、偶然にも
ラック・・・幸運という名前だったのです。

■ラックの目の目やにをコットンで拭き取り、目をこじ開けてみてみました。
が…眼がありません…。なんど指でまぶたを開いてみてみても、目の玉が見えません。
実は結膜炎でまぶたも腫れていて、見えなかっただけなのですが、そんな事は知らない私達は、
「きっと目がない子だから捨てられたんだ」と言ってました(..;)
大変な子を拾ってしまったなぁと正直言って思ったのです。私は仕事をしていますから、昼間は誰もいません。
目の見えない猫、どうやって世話やしつけをしたらいいのか…と悩みました。
でも、通りがかった船です。ミーちゃんの依頼でもあります。出来ないことなら天は私に頼みはしなかったでしょう。
とにかくスポイトで牛乳をちょびちょび飲ませました。

■じつはラックは、スポイトでミルクをのむようなそんな小さい子猫ではなかったのですが、とてもやせていたし、弱っていたので
自分で飲む力もなかったのでしょう。ただ、はあはあしながら、ずっと横たわったままでした。
子猫にしては足が長く見えました。「この子、そんなに小さい猫じゃないみたいだよ」といいながら、
元気なミーちゃんしか育てた事のなかった私達は気がつかず、3日間、ミルクと薬をスポイトで飲ませ続けました。
幸い11月23日は、祝日でもあり、子供達と私、一日中猫の面倒を見ました。




■翌日、仕事がいっぱいだった私は配偶者に猫を病院に連れて行ってくれるよう頼みました。
ラックの脚はやはり骨折していました。上脚(なんと呼ばれる骨なのかはわかりませんでしたが…)の2本の骨の内、内側の「足を引っ込める役目の骨が折れているそうでした。
「この猫、1カ月くらい食べてないね。衰弱しきっているので今手術はできない」と言われました。とにかく身体の快復を待ってから、と言うことでした。しかし骨折なんて時間をおいたらつながらなくなってしまいます。心配でした。
それから医者は「…しかし…こういうのが好みですか?」と聞かれたそうです。
汚れた猫を持ち込んだので、きっと獣医さんはいい気持ちではなかったのでしょうね。

ミーちゃんを土曜日に連れて行って、翌朝、「亡くなりました」と電話をして、その翌々日の事です。配偶者は
「まぁ、場合が場合で、普通の状態ではなかったですからね」→(私の精神状態をさす)と答えたそうです。
とんでもないぞ!! 私は「こういうの」が好みだ!!! 

■世の中には、たくさんのお金を出して、高価な猫を買ってくる人がいっぱいいる。でもわたしはそういうのがわからない。
猫や犬の血統とかにこだわる人の気持ちは全くといっていいほどわからない。むしろ
自分が手をさしのべれば、助かるひとつのいのちがあるのに、なんでわざわざ
買いに行かなきゃならんの、と思う。

これは絶対にそう思う。

できることなら、出来る限りの猫を飼ってやりたいと思うけど、できないし。
(実はもう一匹猫がいるのだけど、2匹の猫を飼ってみてわかった…。わたしは「二匹の猫」さえも平等にかわいがることの出来ない心の狭い人間なのだという事がわかったので、とても何匹も飼えない…。)